○本部町立学校沿革誌記載規則

昭和59年4月20日

教委規則第1号

(趣旨)

第1条 この規則は、本部町立学校沿革誌(以下「学校沿革誌」という。)の記載に関し基本的事項を定めるものとする。

(記載要領)

第2条 学校沿革誌の記載については次の各号のとおりとする。

(1) 学校沿革誌の書式は、縦書きとし右綴を基本とする。

(2) 本部町立学校処務規程(昭和47年教委訓令第4号)第18条の規定により永年保存のため、感熱紙等文字が消える用紙は使用しないものとする。

(3) 校長は、年度の終わりまでに教頭、教務主任その他の教職員の協力を得て、月日を追って記載するものとする。

(活用と保管)

第3条 学校沿革誌は、全職員が必要に応じ積極的に利用できるよう配慮と工夫に努めなければならない。

2 学校沿革誌は、学校の歴史を示す永年保存の基本文書であることから厳重な保管と非常持出の態勢と整備を図り保管しなければならない。

(記載内容の基準)

第4条 学校沿革誌の記載内容の基準は、別表のとおりとする。

この規則は、公布の日から施行する。

(平成16年教委規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表(第4条関係)

記載項目

記載内容

記載上の注意

1 人事(教職員)に関する異動関係

校長、教頭、教諭、職員等の着任転退職

着任年月日順に記載

2 児童生徒に関するもの

児童生徒数、学級数(定数)

教職員数(学級編成表)卒業生数

進路等

職業別保護者数、学区域内人口

大会参加及び表彰(重要なもの)

5月1日現在学校基本調査による。

3 重要な学校行事や重要な教育課程

入学式、始業式、卒業式、記念式、運動会、学芸会、学校教育目標の設定・改正、教育課程の改正等

月日順

4 表彰・研究発表等

対外的に価値ある表彰

研究学校等

月日順

5 施設・設備の設置と改廃

学校の設置、校地の設置・拡張・校舎の新増改築、プール・体育館設置、面積・価格(工事費)及月日その他の設定改廃等

月日順

6 校内諸制度

校旗・校章・校歌の制定、校名の改正、学区域の制定改正、休業日の設定とその変更等、生徒の制服制帽等

月日順

7 PTAにおける特記事項

PTAの規約改正、PTA役員の三役(正副会長名)就任年月日、顕著な活動

月日順

8 その他

関係団体長の氏名、就任年月日等

事務について―風水害・地震・火災による被害や児童・生徒・教職員の災害等

教育委員会予算、PTA予算(目集計)

年度の終わりに記載責任者名(校長)を記し押印する。

月日順

関係資料(別冊)

関係資料は別冊とし、複雑でぼう大な資料は沿革誌とは別に保存し、ここでいう資料は、簡単で基本的で歴史的に記録比較の要あるものだけにとどめる。特に沿革誌のために資料を作る必要はなく、学校経営の途次できた資料から選択集録すればよい。

(例)

・新聞雑誌等の切りぬき、写真、図面等

・アルバム、施設設備設計図、広報紙

・研究発表物、児童生徒の優秀作品(コンクール)

・入賞作品等、録音・録画テープ

・その他必要な資料

画像

本部町立学校沿革誌記載規則

昭和59年4月20日 教育委員会規則第1号

(平成16年8月26日施行)

体系情報
第7編 育/第2章 学校教育
沿革情報
昭和59年4月20日 教育委員会規則第1号
平成16年8月26日 教育委員会規則第4号